【第1回目】なぜあなたはカフェ経営をするのか?
こんにちは。現役カフェオーナーのアスカです!
こちらの記事は、何も知識のないところから、本当に自分でカフェがオープンできるようになるまでを連載しております。
順に読み進めていただくと、カフェ経営の知識が身につきますのでぜひご覧くださいね!
まずは、一冊のノートをご用意ください。
そして必要なところを書き留めて、自分の「カフェ開業ノート」を作ってくださいね。
こちらの写真は当店カフェです。
授業はここで座っているイメージでいきましょう!
では第1回目の授業を始めていきます。
まず、一番重要な議題から初めていきます。
「なぜあなたはカフェを経営したいのですか?」
理由は様々だと思います。
一番多いのは、やはり、自分が好きなものに囲まれて、のんびりおしゃれに生きていきたいといったところでしょうか?
私はそうでした。
憧れますよね~。
好きなスイーツやコーヒーに囲まれて、自分のお店で、のんびりパソコン仕事したりなんかして…
もしくは、誰かに、癒しの空間を提供したいなど?
儲けたいからと言う方は少ないかもしれませんね~。
それだったら別の飲食をした方がいいですもんね~。
よ~~く考えてみてください。
なぜカフェを経営したいのか?
これが、今後カフェを経営するにあたって非常に重要となってきます。
ぶれてはいけない芯の部分になります。
憧れの夢みたいなことでもいいのです。
これから自分がその夢に近づいていけばいいだけなので、なんでもいいです。
経営を始めると、カフェの経営が当たり前のつまらないことになってしまい、自分はいったい何のためにカフェを始めたのかわからなくなってくる瞬間が出てくると思います。
その時に思い出す、「初心」というものをしっかりと考えてください。
なぜ、カフェをしたいのか?
もしよかったら、ノートに書き出してみてください。
実際カフェの経営が始まった時、読み返すと、自分が夢見たそんなカフェを作れているのかの再確認にもなるはずです。
ーーーーーーー
今回のポイント
✅カフェ開業ノートの作成
✅なぜカフェを経営したいのかをノートの一番はじめにかく(初心)
ーーーーーーー
0コメント